• 問屋ファームでは、信州安曇野で育った果物(梨やスモモ)の販売をしています。

問屋ファーム

古いマメトラの蘇生計画

 今は亡き義父が、某農業法人に貸していた畑の契約満了を機に契約解除とし、この春から、再び私たち家族で耕作する事とした。将来は果樹栽培を視野にいれているが、まずは自家用の野菜などを栽培しようと考えての事だ。  そこで問題な ...

続きを読む

第3回定期防除の実施

 昨年の農薬散布のすべての状況はすでに示している通り。 気温の変化が激しい。4月15日から17日は気温が低く、その後気温が上昇して昨日は最高気温25.7℃だった。今朝の最低気温は5.7℃で、6:30には8℃を越えて散布に ...

続きを読む

すももの人工交配(花粉つけ)

 当園で栽培しているすももは、月光、ケルシー、貴陽、太陽の4品種。貴陽と太陽はまだ植樹から3年目を迎えるところで、ようやく今年から少し収穫できるものと思っている。  開花時期は月光と貴陽にやや遅れてケルシー、さらに遅れて ...

続きを読む

第2回定期防除の実施

  昨年の農薬散布のすべての状況はすでに示している通り。  今朝の最低気温はマイナス0.7℃で、1℃で動作設定している防霜ファンが回っていた。JAから通知されている定期防除は本日4月17日から4月20日までの間に実施する ...

続きを読む

第1回定期防除の実施

いよいよ春。樹々の芽が膨らみ始めて、まもなく訪れる発芽を予感させる。  昨年の農薬散布のすべての状況はすでに示している通り。JAが示した第1回の定期防除の内容は昨年と同様で、特にカイガラムシ類とハダニ類の越冬卵、ニセナシ ...

続きを読む

キウイの剪定を実施

 昨日からキウイの剪定を行ったが、キウイはもっぱら妻が面倒を見ているので私はどちらかというとそのサポートに徹した。  これまであまり積極的な剪定はしてこなかったためか、枝が伸び放題で葉も密集するため夏には日陰を作り涼しい ...

続きを読む

杏子とブルーベリーの剪定

 杏子は自家用だが、樹齢はどのくらいなのか義母の記憶もあいまいでわからない。そんな状況なので品種はわからない。生食用の甘い種類ではなく、漬けて食べるタイプ。  あまり大衆うけするものではないし、少しだけあればいいので、剪 ...

続きを読む

すもも太陽の剪定と穂木確保

 今日はすもも(太陽)の剪定をやった。  太陽を植えている場所は、日当たりが悪いためか樹勢が弱い。また、枝が日差しを求めて垂直方向に伸びている。剪定作業も短時間で済んだ。  太陽の場合、当園にある他のすもも(月光、ケルシ ...

続きを読む

すももに強い剪定を施す

 先日、貴陽の剪定を済ませたので、月光とケルシーに取り掛かった。  現状、当園の主力は梨であり、すももは私が60歳定年で前職を辞めることを決断した「記念?」に月光を植えた事が始まり。その後は月光のほか、ケルシー・太陽・貴 ...

続きを読む

すもも(貴陽)の剪定

 今日はだいぶ気温が高く感じられた。年末年始の寒波の後も、最高気温がマイナスの真冬日もあった。昨日までに柿の木(2本)とプルーン(1本)の剪定を終えたので、スモモに取り掛かろうと思い、まずは貴陽(2本)から開始した。   ...

続きを読む