• あり得ない取り組みをしなければ、あり得ない結果は得られない。信州安曇野で果樹栽培をしています。

摘果

スモモ(貴陽)に紙傘掛け作業

 今シーズンのスモモ(貴陽)は、花の満開から24日目と56日目にジベレリン処理をした。その甲斐あってか、例年よりも着果が安定している。  木も大きくなっているので、着果数量が多くなるのではあるが、例年だと摘果後にも生理落 ...

続きを読む

雨が降ったりやんだり

 私の場合は兼業なので、休日に農作業を進めないと窮地に追い込まれる。特にこの時期は摘果が忙しいのだが、今年は着果率が高い。開花した時に(例年よりも)比較的気温が高かった事もあって、ミツバチの働きが活発だった。おのずと摘果 ...

続きを読む

剪定は「創造的な作業」

 このところInsutagramでは、野鳥の写真の投稿が続いた。しかし、決して農業をサボっていたわけではない。  スモモ(月光)の写真を掲載したが、梨だけでなくスモモも寒中は剪定で忙しい。  スモモや梨の剪定の手法につい ...

続きを読む

本格的な摘果作業前に焼肉会

 梨の花もわずか残っているが、これからは摘果作業が本格化する。花見というと桜が定番だが、我が家はこれまで梨の花の花見を楽しんできた。今年は花の開花が早かったが、以前からゴールデンウィークくらいには梨の人口交配をしては花見 ...

続きを読む

仕上げ摘果後も実は落ちる

 すももの栽培を始めて5年が経過した。何も知らずに栽培を開始してみて驚いた事のひとつに、仕上げ摘果後にもかなりな数の実が落ちてしまう事がある。落果とひとくくりにして言うことはできず、今回は「仕上げ摘果後」という事で、早期 ...

続きを読む
モバイルPC