• あり得ない取り組みをしなければ、あり得ない結果は得られない。信州安曇野で果樹栽培をしています。

新着情報

豊水収穫は後半、南水収穫は本格化

 9月も中旬だというのに気温が高く、夜間もなかなか気温が下がらない。最低気温も連日20℃を越えている。  これまで公開していた収穫時期のカレンダーを改定した。お客様に当園での収穫の時期を知って頂くためのものだが、毎年のよ ...

続きを読む

大和ルージュを出荷

 台風10号は時速10Kmほどのスピードで進路を不規則に変えながら、長い時間停滞して大雨をもたらしている。  東の畑に植えた大和ルージュは風で倒伏するのではないかと何日も前から心配していたが、もうすぐ熱帯的気圧になるとの ...

続きを読む

2024年第12回定期防除の実施

 お盆前からお盆の間もとても暑い日が続いた。ミンミンゼミの鳴き声は暑い気分をさらに高める効果がある。涼しげな気分を誘う風鈴の音とはまったく逆だ。  こうなると害虫たちも活発化し、かつ大量発生することは間違いない。農業関係 ...

続きを読む

アカボシゴマダラチョウ(特定外来生物)

 今日、車の運転中に道を横切る蝶が気になり、車のハザードランプをつけて車を降りた。  後方にしばらく目を凝らしていると、アサギマダラではない、大ミスジチョウででもない、ゴマダラチョウ???  カメラを持って、徐々に近づい ...

続きを読む

イチジクとスモモが肥大化

 梅雨が明けてからというもの高温の日が続いている。  スモモやイチジクの肥大化も進んで、大きなサイズのものがチラホラ。  イチジクについては、亡き義父が植えたもので何年も放置され続けていた。品種名もわからない。  昨年よ ...

続きを読む

紅白のスイートコーン

 マルチの間から少し出ているのは、トウモロコシの白(ピュアホワイトと味来)だが、ピュアホワイトは発芽率が悪く1割ほど、味来は9割ほどだろうか。  大和ルージュとは成長の差が著しい。  それというのも、収穫までに約100日 ...

続きを読む

スモモ(月光)を市場に出荷

 日中収穫したスモモ(月光)を、夕刻に松本中央卸売市場に出荷した。  (休日農家の)私は、7月22日朝の競りに間に合わせようと急いだ。  写真左側のMサイズ1箱4.5Kgと右側Sサイズ5Kg1箱5.0Kgとし、Lサイズは ...

続きを読む

希少なアオスジアゲハがやってきた

 自宅の庭にあるブッドレア(バタフライブッシュ)にアオスジアゲハがやってきた。  これまでは、アゲハ、キアゲハ、クロアゲハ、オナガアゲハ、カラスアゲハ、アサギマダラの訪問だった。  しかし、アオスジアゲハにはドキドキした ...

続きを読む

スモモの接ぎ木

 当園の梨は13品種ほど、スモモは6品種ある。  栽培面積は50アールほどで、狭い園内に多品種ある理由の一つは、接ぎ木することで1本の木に複数品種を育成しているため。今は亡き義父が積極的に品種の更新をしてきた結果でもる。 ...

続きを読む

シジュウカラが巣立った

シジュウカラのヒナが巣立った。  先日投稿したように、シジュウカラが営巣していた巣箱に、7月8日からはスズメがやってきて(シジュウカラのヒナの)給餌をお手伝いしていた。  これまで何度もシジュウカラやヤマガラの巣立ちを記 ...

続きを読む