• 問屋ファームでは、信州安曇野で育った果物(梨やスモモ)の販売をしています。

営巣

ジョウビタキの幼鳥に遭遇

 日本では冬鳥として知られるジョウビタキが、夏になってもここ長野県安曇野市で目撃できる。また、(巣や卵などは確認できていないが)繁殖しているであろう事も話題にしてきた。 その後も朝の散歩中に何度も遭遇していたが、薄暗い中 ...

続きを読む

シジュウカラの巣箱を撤収

 庭の槐(エンジュ)の木に設置していた鳥の巣箱を撤収する時が来た。  昨年は同じ場所でヤマガラが7羽のヒナを育てた場所で、今年はシジュウカラが10羽のヒナが無事巣立ちを迎え、巣箱の中は空になっている。カメラの映像をチェッ ...

続きを読む

ジョウビタキ安曇野に定住か?

 日本では冬鳥として知られるジョウビタキだが、例年だと3月の終わりくらいからあまり姿を見なくなる。ところが、4月20日にジョウビタキのオスの姿を見て驚いた。その後も散歩中にオスの姿を見かけたので「同じ個体だろうが、旅をせ ...

続きを読む

巣箱のコムクドリが孵化

 ヤマガラが営巣を開始してから、7羽のヒナが無事巣立った事はお伝えした。  そのヤマガラの子育ての観察の途中に気づいたのだが、ヤマガラの巣箱の様子が気になるらしく、コムクドリが飛来して頻繁に(ヤマガラの巣箱の)巣穴から頭 ...

続きを読む

巣箱にコムクドリが営巣

 昨年鳥の巣箱を作ろうと思い、ヤマガラくらいの鳥を狙って巣穴の直径を32㎜と決めた。しかし、なかなか気に入ってもらえなかったようだ。今年になって時々、コムクドリが巣箱の内覧に訪れて、頭だけを入れて覗いては帰っていく姿を見 ...

続きを読む