今朝、スマホに巣箱No.2に動体検知の通報があった。 4月からこれまでもコムクドリやムクドリ、シジュウカラたちが巣穴から頭をつっこんで、中の様子をうかがうことがあったので、また今日も…と思ったのだが、念のためチェック ...
野鳥のための巣箱を製作した。今日はNo.1の巣箱にヤマガラが巣材を運び始めた。 例年だと2月には設置していた。今年は3月の月末になってしまった。2年前にはヤマガラが3月の終わりには営巣を開始して、4月1日には産卵して ...
新年早々ではあるが、庭の柏の木を整理した。 幹の高さは7mほどあろうか、5年以上前になろうかと思うが業者に頂上を水平にバッサリと切ってもらったまま放置していたもの。その上にさらに枝が伸びて10m近くの高さになっている ...
昨年は巣箱(Ver2)にヤマガラ、巣箱(Ver3)にコムクドリが営巣した。リニューアルして今年は、内蔵するカメラを新しくした。 昨年、ヤマガラが営巣した巣箱(Ver2)のカメラは解像度が悪く、反省を踏まえて、その後製 ...
今回は保存映像の紹介です。巣箱の中に設置したWebカメラが、コムクドリの卵からヒナがかえる状況をとらえた一部です。 状況説明をすると、卵の異変に気付いたメスの親鳥が、抱卵の交代に来たオスに任せて外に出てエサをくわえて ...
野鳥に興味を持って、写真撮影や巣箱の製作をしてきた私だが、NHKの「チコちゃんに叱られる」のある時の放送がずっと頭の隅にあった。 それは、「なんで穴があると覗きたくなるの?」というものだ。2022年4月22日(金)放 ...
これまでにも巣箱に営巣したコムクドリの様子を話題にしてきた。事の始めは2020年、野鳥のためにと巣箱を製作した事から始まる。 その時は巣箱を作っても野鳥が訪れてくれるのかも確信が持てず、とりあえず野鳥の巣箱はこんな形 ...
今日はヤマガラの巣箱を槐(えんじゅ)の木から撤収した。 コムクドリの巣箱では、2度にわたりアオダイショウと思われる蛇の襲撃を受けて合計で10羽のヒナが犠牲になってしまった。私の危機管理の甘さに不甲斐なく、悲しい思いを ...
つい先日のこと、5月22日の15:00頃から巣箱の中のコムクドリのヒナが孵化し始めた。2日間かけて6羽のヒナが誕生して喜んでいた。 ところが、早朝の散歩に出かける前の事、いつものように巣箱の中の映像をスマホで確認する ...
ヤマガラが営巣を開始してから、7羽のヒナが無事巣立った事はお伝えした。 そのヤマガラの子育ての観察の途中に気づいたのだが、ヤマガラの巣箱の様子が気になるらしく、コムクドリが飛来して頻繁に(ヤマガラの巣箱の)巣穴から頭 ...
収穫時期カレンダーの表示